【宿題クラブ】

 
活動内容:

小学生は放課後自分の力で宿題を進めること。また、小学生が宿題を進める過程を中学生、高校生が見守り、小学生が自ら進める為のお手伝いをすること。さらに、クラブ活動を通して、普段接する機会が少ない他学年の生徒との交流を深めること等です。

 
目的:

1) 小学生は他の生徒と共に宿題を行う事で、効率よくまた自主的に進めることが出来る。同時に、中高校生は、小学生の宿題を手伝う事で自身も日本語学習の深度を深め、教える事を通して学びなおすことが出来る

2) 他学年の生徒と一緒に活動することで、縦のつながりや絆を深める事が出来る

3) ボランティア精神 を育みながら、より良い学校づくりに貢献すること

 
対象:

ワシントン日本語学校に在籍している生徒
小学生1~6年生※1(宿題を自ら行う)
※1 1年生~4年生までは教室まで保護者が送り届けてください。
中学生・高校生(宿題を進める為の見守り、助言を行う※2)
※2 家庭教師ではないので、解答を教えることはせず、自ら解決するための手助けをします

 
人数:

総数20名程度
教室の広さや状況により変更しますが、小学生15名程度、中高校生5名程度の予定

 
持参するもの:

日本語学校で指定された宿題を行う為のワークブック、ドリル等
教科書・資料集等
筆記用具

 
ウエブサイト:

https://shukudai.club

 
場所:

280教室(2階)

 
活動日・時間:

1月以降指定の土曜日 月1~2回 15:40~16:40(活動日は上のウエブサイトよりご確認ください)

 
申し込み:

上のウエブサイトにあるSign-Up Formより申し込んでください。お申込者数が定員に達した場合、お申し 込みをお受けできないことがありますのでご了承ください

 
保護者代表:

樋川浩之

 
連絡先:

shukudaiclub@wjls.org

© 2015 Washington Japanese Language School. All rights reserved.