3月号 2024年3月9日 (保護者ページ(要パスワード)からご覧ください。) 【トピックス】 *委員長交代のお知らせ *教室当番の募集予定 * 来年度の学級代表選出について *創立65周年記念誌刊行のお知らせ *有林参事官講演会報告 * 卒業生特集 *同窓生ネットワークにご登録ください *久能博士講演会報告 *特別総会日程のお知らせ *新管理運営委員からのご挨拶 *委員長からの報告 記事の内容に関し、皆様のご意見・ご質問をお待ちしております。 koho@wjls.orgまで、お気軽にお寄せください。 ワシントン日本語学校 管理運営委員会
2月24日に開催された久能祐子博士の講演会「跳ぶように考え、這うように証明する!」、及びキャリアフェア「アメリカの学校で働くためには」のプレゼンテーション資料を保護者ページに掲載しました。家庭学習を応援!(要パスワード) > 保護者向け講演会資料一覧からご覧ください。ただし、学外へのリンクの転送・無断複写・転載はお控えくださいますようお願いいたします。
はなみずき 2023年度第37号 2024年3月2日をアップしました。 (保護者ページ(要パスワード)からご覧ください。) ※2023年保護者パスワードをご利用ください。
3月号 2024年3月2日 (保護者ページ(要パスワード)からご覧ください。) トピックス ご卒園・ご卒業おめでとうございます 3月の貸出・返却のご案内 人気シリーズ貸出についてのご案内 2月人気ランキング/2月の貸出状況 寄贈図書(日産自動車様より) 年間多読賞発表!
3月2日(土)に新企画、日本から冷蔵直輸入された新鮮なお刺身用のお魚の出張販売を行います。ケイタ・シーフードは地元のスタートアップ企業で、毎週九州から直輸入した本マグロ、マダイ、ハマチ、カンパチなど新鮮なお魚をワシントンDC近郊の皆様にご提供しています。詳細は一斉メール、または専用サイト(www.wjls.org/fundraise/keita-seafood )をご覧ください。
はなみずき 2023年度第36号 2024年2月24日をアップしました。 (保護者ページ(要パスワード)からご覧ください。) ※2023年保護者パスワードをご利用ください。
2月17日に予定していた生牡蠣の出張販売は、悪天候に伴い2月24日(土)に延期となりました。それに伴い、ご注文受付期間も、2月21日(水)の夜まで延期いたしましたので、まだの方はこのチャンスをお見逃しなく!詳細は、一斉メールや専用ページ( www.wjls.org/fundraise/oyster/ )をご覧ください。
来週土曜日に日本語教育及びアメリカの学校で働くことに関心をお持ちの方を対象とした説明会が開催されます。申し込みは、17日(土)までとなっておりますので、少しでも興味のある方はぜひご参加ください。 日時:2月24日(土曜日)午前10時半~12時 場所:聖心SR校4階図書室 対象:アメリカの学校で働くことに関心をお持ちの方 内容:アシスタントや代行教員登録方法、免許取得情報、体験談、質疑応答 申込:2月17日締切 <申込みリンク> docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc8BvFmFLyuQwdZcNzrbfcX6UJZ76EcSZLMMJ8PKOCR9EHL_A/viewform